女装・女体化が苦手な方注意
大丈夫な方は↓↓
縦に長いです
ヨフネさんやケイさんと制服萌えについて語っていたら
いつの間にか忍たまっこ達に着せてました。
深夜テンションって恐ろしい…という感じのノリです
※描くキャラはあみだで決めました。
※色は学年カラーで統一してます。
※書いた順番でおいてます。
4→3→2→1→5→6年
■四年生■
女装です。
多分一番違和感がない学年かも
+滝夜叉丸、タカ丸/ケイさん
一人余ってしまった滝をケイさんが描いてくださいましたよ!
滝がお嬢さまですよ!気品が!
タカ丸似合いすぎです。こんな子いますよね普通に!
+綾部/ヨフネさん
い、違和感がないんですが!!
綾部はどれ着ても似合うだろという意見は三人とも一致しました。
+三木/古都
ベースは男という事を意識に入れすぎて大惨事
ここから全て女体化となります。
+綾部/ケイさん
違和感がないんですがその2
この綾部飾っておきたい
+タカ丸/ヨフネさん
大学生くらいというリクエストに答えてくれました!
姉御〜〜!!!ついていきます!
上のタカ丸が成長したら本当こんなになりそうですよね〜!
+滝夜叉丸、三木/古都
自重
次
■三年生■
人数が多い上難しいので、
描けそうなキャラ三人をあげることにしました
孫兵 藤内 数馬
+孫兵/ケイさん
か、かわいい!おさげ萌えます
ワンピの制服が似合う子が羨ましい〜!
+三反田数馬/ヨフネさん
可愛い〜〜!ラインがツボですよ!
影薄いけど、可愛いですよねこの子
数馬のキャラが知りたいです
+藤内/古都
好きなキャラがあたった!
藤内は可愛い
■二年生■
また三人を選びました。
左近 久作 三郎次
+左近/ケイさん
カチューシャ!好 み !
やっぱ下の子達は皆似合う!
+久作/ヨフネさん
純朴美人きたー!
みつあみ似合う〜〜!
+三郎次/古都
制服って描くの楽しいですね…!
■一年生■
やっぱは組の中から選びました。
乱太郎 きり丸 団蔵 金吾 兵太夫 三次朗
選んだ基準は忘れた…
+兵太夫、乱太郎/ケイさん
ちょー!かわええ!!
二つ結びは危険です!可愛いです!!
いかんついに幼女に萌えてしまった…!
+金吾、三次朗/ヨフネさん
金吾が超好みな件。剣道部ですよね!
三ちゃんポニーは反則ですよ!!
二人とも髪型アレンジがうまいですよね。羨ましいです
+きり丸、団蔵/古都
ほらもー、センスないのバレバレ…
団蔵は乗馬クラブだといいな。
■五年生■
人数的に全員いけました。
+久々知/ケイさん
やっぱ豆腐少女になるのかな!かわええ!
久々知は童顔で美人顔ですよね
+竹谷/ヨフネさん
大変です!竹谷がえろいです!!
ミニは危険ですよお姉さん!
この人色がわかんないから困りました
+雷蔵、三郎/古都
三郎をストレート髪でかくか擬似双子にするか悩みました
どっちがどっちかあまり決めてません
■六年生■
多分 気合が ちがう(笑)
全員います〜。
+小平太、伊作/ケイさん
こへについていきたいです…!バレーでぼっこぼこにされても構いません!
伊作やっぱりトイレットペーパーなんだね!
良いお姉さんって感じですね不運なのは外せませんけど!
+長次、仙蔵/ヨフネさん
なにこの絵になる二人!!
長次はモデル体型ですよ絶対!でも可愛いもの大好きなんですね!
仙蔵はもう麗しい!なんか、袴着てほしい(希望)
+食満、文次郎/古都
文が当たりました。ホントにあみだで当たったんですよ。いんちきしてませんよ!
文次は女でも基本的な性格は変わらないですよね。目にクマは必須です!
食満は髪綺麗だとみた。
皆スポーツ万能ですよね。
あれです。六年は全員生徒会役員なんですよ。
モテモテですよ。
会長: 文次郎 バスケ部
副会長:仙蔵 弓道部
運動局長(部長):小平太 バレー部
文化局長(部長):長次 図書委員長
書記: 食満 女子サッカー部
風紀+経理: 伊作 保健委員長
と、なんとなく。
経理と書記は逆でもいいかな、なんては組
経理を考えてませんで…、慌てて入れたんですが伊作大変じゃないかこれ
金関係は大事だから外せない!
でも書記は、書記という名の使われ役だから(ry
気がついたらなんか部活とか委員まで決まってました…!夜のテンションは恐ろしい
文次は「朝連がある部活で」(必須)
仙蔵は是非弓道で!と頼みました。だって袴!
長次は運動神経があるけど文系ですよ。手芸部とかどうだろ
根拠はない!
本当のところ、四年生だけのお遊びのつもりだったんですが
いつの間にか全学年できちゃいました。
愛です
色は私、古都がぬらせていただきました。
本当に軽く色をおいただけなので、見づらかったらすみません
ではでは長くなりましたのでこの辺で。
お付き合いくださったヨフネさんケイさんお疲れ様です〜!
楽しかったですありがとうございました!
20071110