人は 竜を求め
竜 これにしたがいて
ともにほろぶべし
サンサーラナーガ1×2
ビクターインタラクティブソフトウェアにて発売されたロールプレイングゲーム。 竜使い(主人公)が竜を卵から育て共に旅をするという内容です。 しかし、なかなかシビアな所も。 町の住民を竜と共に襲い金を巻き上げたり 金貸しから金をかり、返す期限を過ぎると借金取りが襲い掛かってきてバトルになったり(しかも勝てない) 最初のほうの町で、怪しい商人が武器を高額で一つだけ売っていたりして どうみても詐欺にしか見えないんですが、本当にゲーム最強武器だったりとか そんな一面もありますけれど 重要な位置を占める「竜」が本当に可愛いんです。 竜は卵から返り、子供の時は主人公一人で魔物を狩り(餌) 竜にせっせとエサを与え、玩具を与え、竜の成長を待つわけです そして竜が動けるようになったら一緒に旅をする・・・ 竜が成長するとともに「竜との絆」が強くなります ↑のような悪いことばかりしてると竜もやさぐれたりしますしね 雛竜の可愛さはやばいです 今でもかなり思い出深い大好きなゲーム
4番目からおかしい |
|
◆キャラの名前一覧◆ サンサーラナーガ1 いつかわからないほど遠い時の果てで、その大陸は“アクパーラ”と呼ばれていた。
なんかかっこよく書いてますが、用は |
![]() |
♂主人公:コネル 白龍リーチ |
|
♀主人公:ダイアナ
|
![]() |
サンサーラナーガ2 巨大な柱シュメールを軸に、8層の大地が重なる「カーラチャクラ」という階層世界。
|
主人公の竜使いの少年(または少女)“龍苑”の門前に竜の卵といっしょに捨てられていた。 アムリタを追い竜苑を旅立つ まとめるとこうですが 2からやったので2の方が好きだったりします。 相棒の白竜が言葉を話すんですよね。 それで物語が進むと、双子の子竜を産むんですよー。赤、青、緑のうちから選べるんですけど 軽快な序盤に比べ、どんどんかなり重く切なくなっていくんですけど、その物悲しい雰囲気が大好きです 神ゲーだと崇めています。 |
![]() |
♂主人公:イアン 白龍:リリシュ 赤竜:サリィ 緑竜:フーリ |
![]() |
![]() |
♀主人公:シンシア 白龍:フラン 赤竜:リラ |
![]() |
他・主要キャラ
折角絵描いたので載っけてみる
![]()
|
アムリタ 1 2 |
||
アルシンハ 2 |
![]() |